2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月15日 undecided ラジオ体操関連ラジオ体操会を開催するには?申請、備品はどうする? ラジオ体操会を主催・開催するためにすべきことを、自身の経験をもとにまとめてみました。計画や申請、備品の調達などをする必要があります。ラジオ体操会を開催し、地域住民における心身の健康づくりに貢献してみませんか。
2021年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 undecided ラジオ体操関連ラジオ体操の著作権はどうなっている?配信は大丈夫? ラジオ体操の著作権についてまとめました。著作権法の著作権の制限で定められている事項以外でも、申請や許可をとることなしでラジオ体操の楽曲を利用できる場合があります。ラジオ体操の配信は可能かという質問にも答えます。
2021年3月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月30日 undecided ラジオ体操関連2021年は、巡回ラジオ体操と指導者講習会が開催されます。 2020年は、夏季(特別)巡回ラジオ体操みんなの体操会と1000万人ラジオ体操・みんなの体操会、ならびに、講習会が中止となりました。一方、2021年は、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底して、それらが開催されることになりました。
2021年3月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 undecided ラジオ体操関連NPO法人全国ラジオ体操連盟とは、いかなる組織なのか? 当ブログ管理人は、NPO法人全国ラジオ体操連盟公認2級ラジオ体操指導士です。では、そのNPO法人全国ラジオ体操連盟は、いったい、どのような組織なのか、どのような事業を展開しているのか、詳しく述べることにします。
2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 undecided ラジオ体操関連【NHKラジオ体操】第1体操前の「ほぐしの体操」の動画を公開中 NHKラジオ放送のラジオ体操では、ラジオ体操第1の前にほぐしの体操が挿入されています。ほぐしの体操は決して難しいものではないのですが、中には、わからない動きがあると思われることもあると思います。そのときは、連盟のYouTubeを参考にしましょう。
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 undecided ラジオ体操関連ラジオ体操を放送しているNHK以外のラジオ局(FM等)の一覧 NHKラジオ以外でもラジオ体操を放送しているラジオ局が一定数存在します。コミュニティFMが中心です。NHK以外のラジオ局でのラジオ体操の放送も活用して、健康な毎日をお過ごしいただけると幸いです。
2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 undecided ラジオ体操関連【NHKテレビ】元旦は新春テレビ体操を楽しもう! 元日の朝6時25分からEテレで放送されるテレビ体操は、特別に「新春テレビ体操」として放送されます。普段の出演者全員が集結します。干支体操等の体操だけでなく、伴奏やスタジオセットにも注目です。
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 undecided ラジオ体操関連ラジねえが、YouTubeでラジオ体操について発信しています ラジねえ氏が、YouTubeチャンネル「ラジねえ。channel」にて、ラジオ体操について発信しています。具体的には、ラジオ体操の動きの解説や各地でラジオ体操を行っている様子を動画にされています。ぜひ、ご覧ください。
2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 undecided ラジオ体操関連非公式!ラジオ体操第35・第39・第100のまとめ ラジオ体操第35、ラジオ体操第39、ラジオ体操第100について調べました。全て非公式の体操です。これらの体操の運動はいかなるものなのでしょうか?なお、私としては、これらの体操ではなく公式のラジオ体操の実践を強くお勧めします。
2020年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 undecided ラジオ体操関連オンラインラジオ体操会が「ミント!」で取り上げられました 毎日放送の「ミント!」における「News ミント!」の枠で、私が主催するオンラインラジオ体操会が取り上げられました。オンラインラジオ体操会に興味を持たれた方は、ぜひ、ご参加いただけると幸いです。