2019年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月2日 undecided 趣味・その他【9月1日防災の日】ソフト対策は進んだが道半ば 1923年の9月1日の関東大震災が起こった日に由来し、9月1日は防災の日です。災害大国日本では様々な災害が起こりますが、今回は、気象災害におけるソフトの対策(特別警報・警戒レベル…?)に焦点を当てます。
2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月14日 undecided 滋賀県情報南草津プリムタウン。商業施設もでき便利な住宅街になりそう。 南草津プリムタウンの建設が着々と進んでいます。新快速が停まる南草津駅が近いうえ、スーパー・医療モールなどの建設が予定されているなど非常に便利な住宅街となりそうです。
2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月2日 undecided 趣味・その他【G7サミット閉幕】これでもG7サミットの意義はある G7サミットが閉幕した。今回のサミットは、首脳宣言を採択しない、極めて異例のサミットとなった。合意できた点だけでも、首脳宣言として発表すべきだった。しかし、G7サミットに意義がないと言うのは早急だ。
2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 undecided 滋賀県情報琵琶湖は河川法上では川(一級河川)である。 琵琶湖は、法律(河川法)上では、川(一級河川)であることをご存知ですか。同じようなことは霞ケ浦などほかの湖においても言うことができます。なぜなのか?滋賀県民が解説します。
2019年8月21日 / 最終更新日時 : 2020年8月11日 undecided 趣味・その他大学生はジムに通おう。運動不足解消などメリットは多々ある。 当ブログ管理人は大学生ながらジム通いを続けています。理由は、運動不足解消です。ジムに行くことは、確かにお金はかかりますが、それ以上のメリットを享受できます。当記事では、ジム通いのメリットなどを紹介します。
2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年1月25日 undecided 滋賀県情報大津市と京都市は県庁所在地同士で隣接しています。 大津市と京都市は、県(府)庁所在地同士で隣接しています。実は、県庁所在地同士で隣接している所は全国で3か所しかありません。この記事は、大津市の視点から以上のことを分析しますが、大きなメリットがあります。
2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 undecided 滋賀県情報びわ湖大花火大会の日は膳所駅にも新快速が停まります。 びわ湖大花火大会が、毎年8月上旬に開催されます。県内外から35万人が訪れる、滋賀県の一大イベントです。当記事では、びわ湖大花火大会当日の鉄道のことや、その他諸々の内容を記しています。
2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2019年7月22日 undecided 滋賀県情報2019年夏の参議院選挙滋賀選挙区の結果は?勝敗の要因は? 2019年夏の参議院選挙滋賀選挙区は、激戦の末、野党統一候補である嘉田由紀子氏が自民党の現職である二之湯武史氏を抑え当選しました。当記事では、嘉田氏の勝因や私が期待することなどを記しています。
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 undecided ラジオ体操関連【NHKラジオ】ラジオ体操の放送時間とは?1日4回放送がある? ラジオ体操の放送時間をご存じですか。平日は1日4回放送があることをご存じですか。本記事では、以上のような疑問に答えるとともに、放送内容や巡回ラジオ体操についても、お答えいたします。ラジオ体操を始めませんか?
2019年7月7日 / 最終更新日時 : 2019年7月8日 undecided 滋賀県情報滋賀県は都道府県別ダイエット成功ランキング第1位!! RIZAP株式会社の調査によると、滋賀県が都道府県別ダイエット成功率第1に輝きました。滋賀県民は規律を大事にするため、ダイエットに成功する人が多いようです。また、滋賀県民は、健康と外見にこだわりがあるようです。