滋賀県情報

皇子山総合運動公園を周回。マラソンでお馴染みの施設も。

2020年3月3日

皇子山総合運動公園

皇子山総合運動公園を周回してきました。マラソンがお好きな方はご存知であろう、皇子山陸上競技場はここにあります。また、そのほかにも様々な施設がありますので、紹介したいと思います。なお、上の写真に建物が映っていますが、その建物は大津市役所です。

皇子山総合運動公園の概要

「皇子山」と書いて、「おうじやま」と読みます。まず、覚えておきましょう。

皇子山総合運動公園内には、皇子山陸上競技場、皇子山球場のほか、多目的運動広場やスポーツ会館、テニスコートがあります。

マラソンが好きな方ならば、皇子山陸上競技場をご存知でしょう。そうです、びわ湖毎日マラソンのスタート・フィニッシュの場所が、皇子山陸上競技場なのです。施設について詳しくは後述します。

施設について

では、皇子山総合運動公園内にある施設について、詳しく述べることにします。その際、当ブログ管理人が利用したことのある施設については、体験談等も併せて述べます。

皇子山陸上競技場

まずは、皇子山陸上競技場についてです。皇子山総合運動公園の南側に位置します。400mトラックと芝生グラウンドがある一般的な陸上競技場です。

上の写真に写っている階段を上るとメインスタンドに行くことができます。ただ、メインスタンドはあまり大規模なものではありません。また、スタンドシートについても、ひとりずつ椅子が用意されているのではなく、長ベンチが置かれています。かといって、改修すべきといえば、否ですが…。滋賀における2024年の国スポ・障スポでは、彦根の競技場が主会場となりますしね。

また、皇子山陸上競技場は、びわ湖毎日マラソンの発着点として知られています。びわ湖毎日マラソンといえば、世界選手権等の予選に位置づけられるくらい、日本男子マラソンのおいて重要なマラソン大会です。びわ湖毎日マラソンの中継で、テレビの画面で移っている陸上競技場が、皇子山陸上競技場というわけなのです。

当ブログ管理人は、滋賀の高校サッカー・高校ラグビー観戦のために幾回かスタンドに入ったことがあります。また、高校の体育祭で1度ではありますが、トラックに降りたこともあります。

皇子山球場

皇子山球場

皇子山球場は、皇子山総合運動公園の北側にあります。ナイター照明も完備されています(写真に写っていますね)。

高校野球の地方大会や独立リーグ滋賀ユナイテッドの試合等がよくここで行われています。また、学生野球もここで時々行われています。

また、プロ野球も行われていました。2011年には西武ライオンズ対楽天イーグルスの試合が、2012年には西武ライオンズ対日本ハムファイターズの試合が行われました。私は、当時、小学生(現大学生)でありましたが、未だに記憶に残っています。

ところで、なぜ皇子山球場で西武ライオンズのホームゲームが行われたのでしょうか。それは、滋賀でバスや鉄道を運行する近江鉄道が西武グループの会社であるからです。余談でしたが、覚えていただけると幸いです。

滋賀県立スポーツ会館

滋賀県立スポーツ会館

スポーツ会館は皇子山球場の近く(皇子山総合運動公園の北側)にあります。トレーニングルームや体力測定の機器など専門的な設備が整っています。

トレーニングルームは、有料ではありますが、一般の方も利用できます。トレーニングルームを利用しているという知り合いが実際にいます。

体力測定については、高校時代に、実際に私も受けたことがあります。専門的な機器がたくさんあり驚いたという印象を抱いています。

多目的運動広場、テニスコート

皇子山球場の南側には多目的運動広場があります。いわゆる、土のグラウンドです。サッカーコートが2つ作れるくらいの広さがあります。私は、中学時代にサッカーの試合で行ったことがあります。

また、テニスコートもあります。ナイター照明も整備されています。

アクセス

皇子山陸上競技場・多目的広場・テニスコートへは、京阪石山坂本線の大津市役所前(旧別所)駅が最寄りです。皇子山球場・スポーツ会館へは、大津市役所前の次の駅である京阪大津京(旧皇子山)駅を利用したほうが便利でしょう。

JRで訪れる場合は、湖西線の大津京駅を下車して、徒歩で行くことができます。

また駐車場についても、公園内各所にありますので、車でも訪れることはできます。ただ、駐車場はあまり大規模ではなく、台数に限りがあるような感じがしました。公共交通機関でのアクセスが便利ですので、大規模イベント等の際は、公共交通機関を利用したほうがよいと思います。なお、駐輪場は、テニスコートの近くにありました。

  • この記事を書いた人

undecided

-滋賀県情報