滋賀県情報

滋賀県庁舎は複雑だが駐車場と駐輪場の場所は知っておこう。

2020年8月29日

滋賀県庁と文字

滋賀県庁に行く用事ができたら、どのようにして行きましょうか。多くの方は、電車で行かれると思いますが、来訪者のための駐車場と駐輪場があるため、車や自転車の来訪も可能なのです。今日は、県庁の駐輪場と駐車場を紹介しましょう。なお、滋賀県庁舎は非常に複雑ですが、用事のある担当課までのルートは、自力で探してください。

県庁に行く用事ができてしまった…

県庁に行く機会は、なかなか少ないと思います。というのも、市民・町民向けの身近なサービスは市役所や町役場等で済ますことができますし、県民向けのサービスも多くは合同庁舎で済ますことができます。しかし、どうしても、県庁に行く用事があるかもしれません。その際、どのようにして行きましょうか。

まず、考えられるのは、電車です。県庁の最寄り駅は、JR琵琶湖線の大津駅です。大津駅から東へ5分ほど歩けば、県庁に行けます。県庁は新快速停車駅である大津駅から近く、便利な立地といえます。

しかし、電車で行かない(行きたくない)という方もいらっしゃると思います。そこで、以下、駐車場(車での来庁方法)と駐輪場(自転車での来庁方法)について記すことにしましょう。

県庁の駐車場

来庁者用の駐車場は、県庁の南側にあります。上に示したグーグルマップにも、県庁の駐車場の位置が記されています。

滋賀県庁駐車場

来庁者用の駐車場の外観は、上の写真の通りです。無料駐車場となりますが、注意点があります。駐車場に設置されていた看板をもとに、いくつか述べます。

  • 来庁者専用の駐車場です。来庁者以外の方は止められません。
    →警備員から、駐車場使用証を渡されます。駐車場使用証には、用務先(用事のある課など)から、確認印を押してもらう必要があります。
  • 開放されているのは、平日の8時30分から17時30分です。
    →時間外は、閉鎖されますので、警備員室から鍵を借りて自身で開閉せねばなりません。
  • 駐車時間は、3時間までです。

そのほかの注意点は、現地で確認して下さい。ただ、覚えておいてほしいのは、県庁以外の場所に行くために来庁者駐車場に車を止めるという行為は、全くもって通用しないということです。県庁以外の場所に用事がある方は、近くの有料駐車場等をご利用ください。

なお、県のホームページによると、すぐ近くにある大津合同庁舎の駐車場を利用しても問題ないようです。

県庁の駐輪場

来庁者用の駐輪場もあります。駐輪場は、県庁の北側にあります。すなわち洋風モダンな庁舎(本館)が見える側にあります。

場所を確認しておきましょう。

県庁駐車場の場所

少し、拡大しましょう。

滋賀県庁駐輪場

駐輪場は、数台分しかありませんが、おそらく、自転車で来庁する人が少ないからでしょう。私が、写真撮影に行った際も、2台の自転車しか停まっていませんでした。

目立たない場所に駐輪場がありますが、県庁の正面にあたるところになりますので、実際に行ってみますと、すぐにわかると思います。

県庁内は複雑

滋賀県庁内部は、あたかも迷路のようです。非常に複雑なつくりになっています。県庁内については、私も、理解していません。恐縮ですが、用事のある課がどこにあるかは、ご自身で探してくださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • この記事を書いた人

未だ定まらざる

滋賀県の地理・地形・土地利用などに関する動画をYouTubeで投稿しております。→チャンネル登録はこちらから

-滋賀県情報