平和堂のお膝元である滋賀県に在住している、当ブログ管理人。本日は、平和堂の株主優待券を手に入れた話です。平和堂の株主であれば、株主優待として券を手に入れることができるのですが、実は金券ショップでも手に入れることができます。平和堂で日常的に買い物をされる方は、必見です。
株主でなくても手に入る!
先に、株主優待券の調達方法を述べておきます。大きく2つあります。
1. 平和堂の株主になる。
平和堂の株を100株以上所有していると、株主優待券が毎年2回送られてきます。所有株式数により、手に入れることのできる額が異なります。
※実は、平和堂の株主優待は、株主優待券とギフトカードを選ぶことができます。ギフトカードは株主優待券より少額となります。滋賀県民など日常的に平和堂に行かれる方は、株主優待券を選択しましょう。
2. 金券ショップで購入する。
実は、金券ショップでも平和堂の株主優待券が販売されています。したがいまして、平和堂の株主でなくても、金券ショップで購入すれば平和堂の株主優待券を手に入れることができるのです。しかも、定価より安く手に入れることができます。チケットライフ(←滋賀の金券ショップといえばチケットライフ!)でも扱われています。
利用方法
※平和堂の株主優待券は、1枚100円分となります。
平和堂株主優待券は、平和堂(アルプラザ、フレンドマートなど)、エール、丸善の各直営店で使うことができます。ただし、一部例外もあるのでご注意ください。
株主優待券を使う場合、精算時に券を出す必要があります。
ただし、
税込1000円以上のお買い上げにつき1000円毎に1枚利用できる
という条件がありますのでご注意ください。例えば、3500円の買い物をした場合は、株主優待券を3枚(300円分)使うことができるということになります。すなわち、商品券ではないということになります。また、有効期限も定められていますので、ご注意ください。
滋賀県民の方はぜひ
滋賀県民の方は、食品のお買い物は平和堂系のスーパーマーケットでされる方が少なくないと思います。毎回のお買い物の際に、株主優待券を使うと、お得に買い物をすることができます。前述しました通り、チケットライフといった金券ショップで株主優待券を定価より安く手に入れることができますので、ぜひ、利用してみてください。
なお、逆に株主優待券を使わないという方は、金券ショップで売却するのもよいかもしれません。